「災害時要配慮者名簿」提供に関する同意の確認について(お願い)

投稿日:2018/10/30

大牟田市では、災害対策基本法に基づき、災害発生時などに自分で避難することが困難で、特に支援を要する人を把握するため、大牟田市災害時要配慮者名簿を作成し、大規模災害時に備えて安否確認等の支援に活用することとしており、この名簿を、平時から民生委員・児童委員や消防団などの避難支援等関係者に提供するため、添付の『「災害時要配慮者名簿」提供に関する同意書』を該当者に郵送し、本人の同意の意思確認を行っています。

介護支援専門員の皆様には、要件に該当される利用者様に、郵便物が届いているかお声かけいただき、市防災対策室への返信を促していただきますよう、ご協力をお願いいたします。

 

都市整備部防災対策室

 

くわしくはこちら

カテゴリー:行政等からの案内

平成30年度 人口減少時代における空き家問題解決セミナー

投稿日:2018/10/15

少子高齢化と人口減少が進み、全国的に空き家問題が注目を集めていますが、大牟田市においても数多くの空き家が存在し社会問題になりつつあります。

大牟田市居住支援協議会では、空き家の適正管理・利活用と空き家になると何が問題になるのか等をテーマとして、「人口減少時代における空き家問題解決セミナー」を開催します。空き家の問題点や全国各地で行われている取組みの紹介、地域づくり・マチづくりを考えるパネルディスカッションも予定しています。誰もが安心して住める大牟田のマチづくりについて考えてみませんか。たくさんのご参加をお待ちしています。

 

日 時:平成30年11月20日(火) 14:00~16:30

会 場:大牟田文化会館 小ホール

所在地:大牟田市不知火町2-10-2

主 催:大牟田市居住支援協議会(おおむた住みよかネット)

問合せ:[事務局]大牟田市社会福祉協議会内 TEL 0944-57-2519

 

チラシはこちら

 

 

カテゴリー:行政等からの案内

地域認知症サポート多職種連携セミナー(第2回)について

投稿日:2018/10/11

大牟田市介護サービス事業者協議会の認知症ライフサポート研究会・ホームヘルパー研究会「にぎやか」・小規模多機能型居宅介護事業所連絡会の3研究会による合同事業として、地域認知症サポート多職種連携セミナーを開催します。

是非ともご参加よろしくお願い致します。

 

案内についてはこちら

参加申込票はこちら

 

大牟田市介護サービス事業者協議会 事務局

カテゴリー:行政等からの案内

生活援助中心型サービスが厚生労働大臣が定める回数以上となる場合の届出について(通知)

投稿日:2018/09/26

平成30年度介護報酬改定に伴い、平成30年10月1日より訪問介護における生活援助中心型サービスに関しては、利用者の自立支援・重度化防止や地域資源の有効活用などの観点から、ケアマネジャーの方は通常の利用状況からかけ離れた利用回数になっているケアプランに関して、保険者へ届出が必要となります。

届出の対象となるケアプランや届出書様式等の詳細につきましては、大牟田市ホームページに掲載しておりますので、下記URLにアクセスしてご確認ください。

(URL)

※同様の通知を後日、各介護支援事業所宛に郵送します。

 

大牟田市健康長寿支援課

介護サービス育成担当

TEL:0944-41-2683

カテゴリー:行政等からの案内