「第2回介護と医療の情報交換会」について
投稿日:2022/01/14
大牟田市立病院 総合支援センター 地域医療連携室より、標記の件で周知依頼がありましたので、お知らせします。
CM連協の鏡文はこちら
大牟田市立病院 患者総合支援センターよりの依頼文はこちら
チラシはこちら
カテゴリー:協議会からの案内
投稿日:2022/01/14
大牟田市立病院 総合支援センター 地域医療連携室より、標記の件で周知依頼がありましたので、お知らせします。
CM連協の鏡文はこちら
大牟田市立病院 患者総合支援センターよりの依頼文はこちら
チラシはこちら
カテゴリー:協議会からの案内
投稿日:2022/01/11
相談支援事業者と介護支援専門員との意見交換会をzoomで行います。障害者から高齢者への移行時、65歳以上でも使える障害福祉サービスのこと等、障害福祉との連携のためにも、制度や相談支援事業者について学び、相談支援専門員との顔の見える関係づくりになればと考えております。
申込時には表題に多職種連携と書いてお申込み下さい。
案内文・申し込みについてはこちら
大牟田市介護支援専門員連絡協議会事務局
投稿日:2021/11/02
明治・手鎌地区の、ケアマネジメントサポート事業の研修会は、障害者から高齢者への制度の以降の手続き、65歳以上でも使える障害者福祉サービスなど、日常業務に活用できる内容になっています。他のエリアの方もご参加できますので、お申込みお待ちしております。
チラシ・お申込みについてはこちら
大牟田市介護支援専門員連絡協議会事務局
投稿日:2021/10/19
大牟田市介護支援専門員連絡協議会では、例年、基礎研修、フォローアップ研修を企画しています。
今後の研修について、皆様の意見等をお聞かせ下さい。
〇希望する研修内容
〇希望する講師
〇その他、意見、感想など
返信は研修申し込みの際でも可能です。
研修参加しない方は、それだけ送ってもらっても結構です。
送信先は mail@omutakaigo.net までお願い致します。
ご協力よろしくお願い致します。
大牟田市介護支援専門員連絡協議会研修事業部会
投稿日:2021/10/14
基礎研修⑤も引き続きzoomによる研修会となっております。メールの表題に「基礎研修⑤の申込み」と必ず書いてお申込み下さい。尚、この研修は主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修です。
お申込み方法・チラシはこちら
大牟田市介護支援専門員連絡協議会事務局